ベビーロック 衣縫人 「下ルーパーの糸が通らない」ミシンをお預かりしました。
現行商品は、改良されて詰まりにくくなっています。 ご安心ください。
付属のルーパー糸通しを使いましたが、詰まった部分が固く通りません。
ルーパー部分のみ取り外しました。
手持ちの針金で押し出そうとしましたが、固くて出てきません。
新しいルーパー糸通し具を使い、ゆっくり慎重に曲がらないように少しずつ押して、やっと出てきました。
出てきた糸を引っ張り出すとこんなに詰まっていました。
なかなか取り出せないはずです。
全て取り出しました。
こんなに詰まっていたことはありません。
これで何とか縫えるようになりそうです。
底部分です。
お客様がカバーを取り外して掃除されてあります。 目立ったホコリはありません。
針棒、ライト付近です。
ホコリが積もっています。 20年くらい点検・整備をされてないようです。
糸調子ダイヤル付近もホコリがたくさんです。
糸調子ダイヤルの裏側です。
よく見ると糸調子皿に糸ホコリがたくさんあります。
拡大して撮っています。
矢印部分の糸調子皿にホコリが詰まっています。きれいな糸調子は取れていたのかな?
乾いたホコリなのできれいになりそうです。
掃除した下ルーパーを矢印部分に取り付けます。同時に糸通しパイプも連結させます。
取り付けましたが、上ルーパーと交差する時に擦ってしまいます。下ルーパーの取り付け土台のネジを緩め、若干前方にそして右に動かして交差する時に擦らないように調整しています。
調整後、糸通しの点検を行いました。
上下ルーパーとも、勢いよく糸が出てくるようにしています。
針留め部分です。連結のピンが飛び出しています。押すと中に入りますが、このままだと外れて他のパーツを痛めてしまいます。
内側からネジを締めて固定しています。
掃除した前面です。
糸調子皿の裏側です。
左側面の送り装置部分です。
乾いたホコリだったので、見違えるほどきれいになっています。 全体の注油を行い軽快に動くようになっています。
糸調子を合わせ、メスを交換して試し縫いを行いました。 新品の状態には戻りませんが、快調に縫えています。 まだまだご使用できそうです。末永くご使用ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿