2019年2月27日水曜日

ブラザーミシン修理 D8000 電源は入るが動かない。

ブラザーD8000 電源は入るが動かないミシンを修理でお預かりしました。
他店で見てもらった所「基板が悪くなっていて修理は不可能」との判断だったそうです。
動かない原因は、ミシンを動かしてるモーターの不良でしたが、メーカーの部品保有期間が過ぎている為、中古の部品交換になります。その他に針棒の不良も発生していたので取り外して確認しました。
矢印部分の針留め(針を取り付ける部分)ですが、経年による針の取り替えで内部の誘導溝が削れて針が斜めにしか取り付け出来なくなっていました。この部品も中古の部品で対応します。
釜の周辺部分は、ほこりが溜まっていましたので、きれいに掃除をしてグリス塗り注油しています。
中古の針棒ユニットが入荷しました。機種が違っていたので丸印部分の糸通し部品が違いそのままユニットでは組めません。
分解して針棒部のみの交換です。
入荷したユニットから針棒のみ、取り外し交換致しました。
出来上がった針棒ユニットを取り付けます。
針棒ユニットを取り付けて微調整をしました。
自動針穴糸通し器を点検した所、糸が通りません。部品を外してみた所、矢印部のフックがまがっていた為です。
調整をして通るようにしました。
全体の清掃・点検調整・注油をしてカバーを組み付けました。
タッチパネルは問題なく反応しています。
試し縫いも問題なく縫えて修理完了です。
末永くご使用下さい。

2019年2月25日月曜日

ベビーロック修理 衣縫人BL341 (動かない)

ベビーロックBL341 衣縫人3本糸ロックミシンをお預かりしました。
エアースルー機能付きで現在でも後継機種が販売されています。
点検の為にカバーをすべて取り外しました。


矢印部分のセットボタンですが、固着して押せません。
分解して取り外します。


取り外したセットボタンの軸が、矢印部分で
油の劣化が原因で固着して押せない状態でした。    
左側は、針穴糸通し装置ですがグラグラしていたので取り外しました。

セットボタンの軸を磨きました。(右)
糸通し装置取り付け軸はネジがゆるんだ状態で使ってあったので痕が残り、取付け調整が難しくなる為、ヤスリで研磨しました。
針留めの部分ですが、矢印部分のネジがゆるんでいた為、しっかりと締め直しました。
メスは、切れてはいましたが、磨耗していたので予備のメスと交換致しました。
長期間ご使用されていなかった事で、部品の固着が発生した事が動かなかった原因でした。
整備できれいに縫える様に調整致しております。   
末永くご使用下さい。

2019年2月21日木曜日

ブラザーミシン修理 SENSIA108 針が下りない

ブラザー センシア108 針が下りないミシンをお預かりしました。
ブラザーの軽量コンパクトミシンです。
リーズナブルな価格で充実した機能です。
中釜の回転止めが変形して、中釜が動いて針が当たっていました。
カバーを外したところ、ほこりが溜まっていました。  よくご愛用されていらっしゃるようです。
ほこりを取り除き回転止めをラジオペンチで加工して正常に戻しました。

下糸巻き装置には糸がたくさん絡んでいました。
糸絡みを取り除きました。
そのまま放置すると、更に糸が絡んでしまいます。
針棒付近もほこりが溜まっていたので掃除後、注油 しています。
中釜は、キズと変形の為交換しました。
一通り点検整備を行い快調に縫えるようになりました。
末永くご使用下さい。

2019年2月20日水曜日

シンガーミシン修理 モナミ アバンセ 1950

シンガー1950型 スピード調整不良、全体整備でお預かりしました。
シンガーの電子ミシンです。手元にスタート・ストップボタン、スピードコントロール、返し縫いレバーなどが集中して使いやすくなっています。

カマの底カバーを取り外しました。
20数年ご愛用のため、ホコリが溜まっています。
カマの回転軸を動かすギアですが、グリスとホコリが固まり回転不良を起こし、音が大きくなっていました。 掃除を行いグリスを補充しています。
本体から取り外せるカバーをすべて取り外して掃除と注油を行います。
カマの部分です。
赤の矢印部分に隙間がなく、糸抜けに不具合が出ていました。
黄色い矢印は内ガマを取り外すストッパーです。動かすと簡単に取れます。
内ガマを取り外しました。
3本の矢印のネジを緩めて全体を右に移動させて内ガマの隙間をつくりました。
下糸巻きの動作確認した時に、針も動いてしまい、クラッチの動作が悪くなっていました。
はずみ車を分解掃除を行います。
はずみ車を取り外しました。
はずみ車内部のグリスが固くなっていて除去し、新しいグリスを塗っています。
また、軸が汚れていたので掃除しています。
スピード調整は壊れていて、他社のパーツを改造して取り付けました。
その他、一通りの整備を行い、軽快な音で動きだし、縫い目もきれいに縫えています。
末永くご使用ください。

2019年2月19日火曜日

ブラザーミシン ヌーベルクチュール B-627の修理 (動作不良)

ブラザー ヌーベルクチュール B-627型 動作不調でお預かりしました。
20数年前のブラザーの職業用ミシンです。
ベルベットが縫いずれなしで縫えるミシンです。
20数年ご愛用でこのホコリの量です。
あまりご使用されなかったようで、本体もきれいな状態です。
カマの部分です。
若干のホコリと糸絡みがあり、取り除きました。
目飛び、糸切れもあるようで、針とカマの出合いと隙間を調整しました。

掃除を行った底の部分です。
20数年前のミシンはベルトギア以外、プラスティックのパーツがありません。
丈夫に造られています。
全体の掃除と注油を行い、動作も良好になりましたが、下糸巻きの時に針が一緒に動いてしまします。 はずみ車部分を分解掃除して改善しました。  このミシン丈夫な造りになっています。 末永くご使用ください。

2019年2月15日金曜日

シンガーミシン 古い黒ミシン修理

シンガーの黒ミシンの修理をお預かりしました。
珍しいメリットのブランド名がついています。
長くミシンに携わっていますが、メリットの黒ミシンは、3度ほどしか見かけていません。
針棒がサビと汚れで動きが悪く、取り外そうとしましたが、上には抜けず、下に叩いて外す為、邪魔になる大釜のネジを緩め、取り外しました。
上に抜けなかった針棒です。
送り歯、大釜を取り外して叩いて下に取り外しました。
下糸巻き装置です。
動作が悪く巻けなかったので分解して汚れとサビを落としました。
糸取りバネが変形していたので、糸調子器を取り外しました。
通常糸取りバネを交換しますが、緩めるネジ潰してあり取り換えできません。
取り換え出来ないので、ラジオペンチを使い加工しました。  運動量、テンションも良さそうです。
糸調子器を取り付けました。
糸取バネが無いと糸目がみだれてしまします。
問題なく作動しています。

取り外したパーツです。
一点、一点、汚れやサビを落としました。

試し縫いに事務所の足踏み台を借りて分解した下糸巻き装置を点検し、問題なくきれいに巻けるように調整しています。
試し縫いです。
加工した糸取りバネも問題なく作動して、きれいな縫い目が出ています。
動かなかった本体も軽快になりました。
貴重なミシンです。 末永くご使用ください。