2019年9月30日月曜日

JUKI SPUR 98DX の修理 (動きが悪い)

JUKI シュプール98DX 動きが悪いミシンをお預かりしました。
15年ほどご使用のミシンで動作不良部分の確認のため分解します。
針板部分を取り外しました。
15年くらい前のミシンですが、あまりご使用されてないようで、ホコリは少ないほうです。
動作不良の原因は送りを上下させる軸の油切れが原因のようで、止めているネジやピンなどを取り外します。
他に不良個所がないか点検すると、糸切りカムにも亀裂が入っており、こちらは交換します。
送りの上下運動軸を左にズラしました。
油と金属屑が付着して真っ黒です。 この部分が動作不良の原因で拭き取り、サンドペーパーで磨きます。
汚れた部分を拭きとり、ペーパーで削り磨いた後、高さ調整を行い、止めていたネジやピンを元に戻しています。
下軸(カマ回転軸)です。
亀裂の入った糸切りカムの交換と古い油の拭き取りのため、取り外しました。
左側の新しいカムと交換しています。
送り歯、糸切り装置部分の掃除を行ない、針とカマの剣先の出合い調整をしています。
交換した糸切りカムです。
底部分の掃除と注油、グリスの補充、カムの取り付け位置調整、送り歯の高さ調整、ドロップフィードの調整と動作確認を行っています。
針穴糸通しの調整をして、全体の掃除と注油を行い軽快に動くようにしています。
糸切りのテストも良好です。 まだまだご使用できそうです。 末永くご使用ください。

2019年9月28日土曜日

ブラザー ZZ3-B-983 スヌーピースタジオの修理

ブラザー スヌーピースタジオ B-983型 カマに針が当たるミシンをお預かりしました。
スヌーピーの大型刺しゅうが出来る初期型です。 全体の掃除と整備もご依頼頂きました。
針板を取り外しました。
内ガマが回転止めから外れて取り付け位置が大きくズレています。
赤丸部分は右真横が本来の位置です。
丸印部分に針が貫通した穴が10カ所くらいあり、糸が絡んでしまいます。
修復不可能で交換します。
(旧型の内ガマは在庫僅少です)
前後のカバーを取り外しました。
カマ周辺には糸ホコリがたくさん有り、いろんな不具合が出ていたと思われます。
針棒付近です。
こちらも糸ホコリがあります。 掃除と注油が必要です。
モーター付近もホコリがあります。
底板付近もホコリがあり、すべて掃除します。
カマ付近を掃除しました。
糸切りの動作確認とグリスの補充、内カマの回転止めの調整、外カマのキズ研磨などを行っています。
全体の掃除と注油、グリス除去と補充を行っています。
カマの交換後、ボタンスイッチの確認、タッチパネルの確認を行い、針穴糸通しの調整を終えて問題なく縫えています。 まだまだご使用できそうです。末永くご使用ください。 

2019年9月21日土曜日

シンガー モニカ 5400 修理 (異音がする)

シンガー モニカ 5400型 キュルキュルと音がするミシンをお預かりしました。
20年くらいご使用でミシンの動作も悪く、全体整備・点検もご依頼頂きました。
カバーを取り外しました。 内部は経年の割にはきれいな状態で掃除と注油、グリスの除去と補充を行い、全体の整備でよくなりそうです。
カマ部分です。こちらは若干のホコリがあります。掃除が必要です。
カマの裏側のカバーです。
経年によりグリスが劣化して固くなっています。
動作不良の原因でこの後、グリスを除去して補充しています。
異音の原因です。
上軸と下軸を連動させるタイミングベルトを張っているローラー(アイドラー)の油切れが原因です。取り外して掃除、グリス補充をします。
アイドラーを分解しました。
古いグリスは固くなり、油分が無くなり異音の原因でした。掃除を行ない補充しています。
カマの掃除を行ない、回転止めの微調整を行っています。
針穴糸通し、内ガマ交換、ストップモーションの調整、全体の点検・調整を行い快適に縫えるように整備しています。 まだまだご使用できそうです。 末永くご使用ください。

2019年9月15日日曜日

ブラザー LS-500 内ガマ不良と糸絡みの修理

ブラザー LS500 内ガマの交換、針棒付近の糸絡み、内部掃除と全体点検でお預かりしました。  このミシンはLS700の糸切りなしで、模様を減らした機種になります。
前面カバーを取り外しました。
カマ周辺にホコリが溜まっています。掃除から始めました。
針棒クランク付近に糸が絡んでいます。
この状態ですと、縫っている糸に触れて更に絡んだり、動作不良を起こしますので除去します。
針棒クランクを止めてある鍋ネジを2カ所緩めて、軸をズラして絡んだ糸を除去しました。
短い糸はなかなか外れず、簡易分解したほうが完全に除去でき、時間短縮になります。

カマ周辺を掃除しました。
カマ内部にホコリが溜まると糸が絡みやすくなり、周辺のホコリは動作不良や異音の原因になります。
全体の掃除と注油・グリスの補充、ベルトやクラッチ等の点検を行っています。
カマに針が当たり、小さな穴が開いています。
この時点でカマが変形してしまい、異音や糸絡みの原因になります。 新しい内カマと交換しています。
掃除とカマ交換で快調に縫えるようになっています。 ボタンスイッチ、スピード調整、下糸巻きなどは良好です。 まだまだご使用できそうです。 末永くご使用ください。

2019年9月10日火曜日

ジャガー 電動ミシン 509 下糸巻き不良修理

ジャガーミシン509型 下糸巻きが出来ないミシンをお預かりしました。
40年くらい前のミシンですが、他の不具合はなく直せそうです。
下糸巻きが、固着していて回転しません。
ゴム輪も摩耗しているので交換が必要です。
下糸巻き装置を取り外しました。
固着していた為、ゴムが摩耗しています。
取り換えて下糸巻きが動くようにします。
下糸巻きが固着した場合、矢印の軸を下から叩き少しあそびを発生させます。
本体から取り外さないと、破損や変形が発生します。 また、叩く力の加減も必要です。

下糸巻き装置が動くようになり、本体に取り付け試しましたが、ゴロゴロと異音がしました。
擦れたゴムがはずみ車に付着していたのが原因です。
ヤスリを使い、はずみ車を回し滑らかになるように削っています。
下糸巻きをテストしました。
異音も無くなりスムーズに巻き取れるように調整しています。
全体の点検と注油を行い、問題なく縫えるようになっています。
40年くらい前のミシンですが程度がよく、まだまだご使用できそうです。末永くご使用ください。

2019年9月2日月曜日

ベビーロック 衣縫人 BL-34 動かない

ベビーロック BL-34 ルーパー糸通しのセットボタンが押されたままで、戻らないミシンをお預かりしました。
外装を取り外すため底カバーから外しました。
15年くらいご使用ですが、経年によるホコリが溜まっています。

左側面カバーを取り外しました。
こちらもホコリが溜まっています。

針板を取り外しました。
狭い隙間にホコリが溜まっています。
まずは掃除から行いました。
固着していたセットボタンと軸です。
油の劣化により、動作不良で戻らなくなっていた為、サンドペーパーで磨いて動くようにしています。
取り付けです。
E型の留めピンですが、バネが邪魔で取り付けが難しく分解した方が早そうです。
セットボタン部分を分解しました。
E型の留めピンを外すのは簡単ですが、そのままでは取り付けが難しく、分解すれば簡単に取り付けできます。
全体の掃除を行ない、注油、グリスの補充を行っています。
ルーパー糸通しの点検と糸調子を合わせ、メスの交換を行い、スムーズに縫えるように整備しています。  まだまだご使用できそうです。
末永くご使用ください。